クロスカントリースキーは、自然の中で行う心地よい有酸素運動。各々の体力に合わせて運動強度を調整できる生涯スポーツでもあります。ワックス管理に気を使うイメージの強いクロスカントリースキーですが、歩くスキーとも呼ばれるノーワックススキー (waxless skis, mechanical grip skis) はメンテナンスも簡単で初心者の方にもおすすめです。札幌・旭川エリアの都市公園には歩くスキーコースが設置され道具のレンタルを行う公園もあります。
ここでは、これからクロスカントリースキーを始めたい方や始めたばかりの方におすすめのクロスカントリースキー(及び歩くスキー)講習会をご案内します。道具のレンタルができる講習会もあるので、一度試しにやってみたい方にもおすすめです。ウエアは専用のものでなくてOK!暖かく動きやすいウエアに、帽子・手袋着用のうえご参加ください。
思いのほか汗をかきますので、運動後の着替えを用意するなど風邪をひかないようにご注意くださいね。
旭川
旭川スキー連盟主催 クロスカントリースキー講習会
■開催日:2025年1月19日(日)、2月2日(日)9日(日)23日(日) 全4回
■会場:富沢クロスカントリースキーコース
事前申込不要、道具は各自用意が必要。クラシカル・スケーティング走法毎に 初心者/初級者/経験者 などいくつかのグループに分かれて実施。クロスカントリースキーの普及と毎年3月旭川にて開催のバーサーロペットジャパン完走へ向けたレッスンという意味合いもこめて開催されている。(参加費無料)詳細はこちら≫
*****
北彩都 歩くスキー講習会
■開催日:2025年1月18日(土)、2月1日(土) 全2回
■会場:北彩都エリア(集合:旭川市市民活動交流センター CoCoDe)
事前申込必要、定員各回30名、道具のレンタルあり。JR旭川駅から近いので、参加しやすいのもメリット。(詳細分かり次第追記します)
札幌
大人になってはじめるクロスカントリースキー教室(主催:花サイクルクラブ)
■開催日:クラシカルStyle 2025年1月5日(日)2月1日(土)全2回、 スケーティングStyle 1月19日(日)全1回
■会場:クラシカルStyle 国営滝野すずらん丘陵公園、 スケーティングStyle 前田森林公園
事前申込必要、道具のレンタルあり。クロスカントリースキーで2度のオリンピックに出場した古澤緑さんを講師に迎え、クロスカントリースキーを始めたばかりの方や初めてクロカンスキーをする方を対象とした教室を開催。改めて基礎を学びたい経験者の方もご参加いただけます。有料、定員各回15名。詳細はこちら≫
*****
はじめての歩くスキー(主催:滝野管理センター 協力:NPO法人北海道歩くスキー協会)
■開催日:2025年1月4日(土)11日(土)18日(土)25日(土)全4回
■会場:国営滝野すずらん丘陵公園
予約可(空きがあれば当日受付可)、道具のレンタルあり。歩くスキー初心者の方向けにスキー板の装着から走行までをレクチャーする教室。つどいの森オーバルコースを使用するので、スキー未経験の方も安心。小さなお子さんも一緒に参加OK! 有料、定員各回20名。詳細はこちら≫
*****
ここにご紹介した以外にも各公園などで初心者向け・経験者向け講習会が開催されていますし、道具をレンタルして自由に滑ることもできます。「ちょっと面白そうかも!?」と思ったあなた様、スノーデュアスロンへのエントリーもお待ちしております。
スノーデュアスロン2025旭川大会は1/26(日)開催!
● エントリー〆切:1/13(月) 詳細はこちら≫
スノーデュアスロン2025札幌滝野公園大会は2/15(土)16(日)2Days開催!
⚫️ エントリー〆切:1/31(金) 詳細はこちら≫
Enjoy! Snow Sports!