参加ご希望の方は大会参加要項・参加申込規約を確認のうえエントリーをお願い致します。
スノーデュアスロン北海道2023 大会参加要項
【参加対象】
小学4年生以上で競技参加に支障のない体力と健康を有する方
※18歳未満の方及び高校生は保護者の承諾が必要です。
※小中学生の参加には保護者の引率が必要です。
※小学生が滝野公園大会・美幌大会・十勝めむろ大会へ参加する際は、保護者と一緒にご参加ください。
【定 員】
● 旭川大会 個人戦(Aコース30名/Bコース30名/ジュニア部門30名)計90名
● 札幌滝野公園大会 チーム戦10チーム 計40名、個人戦(Aコース30名/Bコース30名)計60名
● 美幌大会 チーム戦10チーム 計40名、個人戦(Aコース30名/Bコース30名)計60名
● 十勝めむろ大会 チーム戦10チーム 計40名、個人戦 30名
【参加申込受付期間】
2022年11月26日(土)より順次受付開始
[申込締切日]
● 旭川大会 2023年1月15日(日)
● その他大会 2023年1月31日(木)
※定員に達し次第受付終了。(申込受付順)
※大会参加者には、エントリー締切後「参加証」を大会事務局より郵送します。
【参加申込受付方法】
① スポーツエントリーから申込
旭川大会 → https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/89889/
滝野公園大会 → https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/89913/
美幌大会 → https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/89989
十勝めむろ大会 → https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/89922/
② 大会事務局へ直接申込
・エントリーフォーム(4大会同時申込可)から申込後、参加料をお振込ください。
→ https://form.run/@snowduathlon-entry2023
・FAXや郵送でのお申込希望の方はチラシ裏面に必要事項を記入し、事務局にお送りください。
→ チラシ裏面(大会参加申込書※PDF)
【参加料】
1大会毎に参加料が必要です。(全て税込表記)
● チーム戦 1チーム10,000円
● 個人戦 Aコース5,000円(小中学生3,000円) Bコース3,000円(小中学生2,000円)
※参加料のお支払いは「北海道銀行」または「ゆうちょ銀行」口座へお振込ください。申込受付後振込先口座(主催者口座)をお伝えします。クレジットカードでのお支払いご希望の方は「スポーツエントリー」からお申込頂くか、事務局へ直接申込後、主催者オンラインショップで参加チケットをご購入ください。
【クラス分けと表彰】
各大会各クラス1〜3位を表彰。完走者全員に完走証を発行、参加者全員に参加賞をお渡しいたします。
[クラス分け/個人戦FUNレース]
● 旭川大会 Aコース(男子の部・女子の部)/Bコース(男子の部・女子の部)
● 旭川ジュニア部門大会 小学4年生〜中学3年生(男子の部/女子の部 ※学年別)
● 札幌滝野公園大会 Aコース(男子の部・女子の部)/Bコース(男子の部・女子の部)
● 美幌大会 Aコース(男子の部・女子の部)/Bコース(男子の部・女子の部)
● 十勝めむろ大会 Bコース(男子の部/女子の部)
※チーム戦ミックスリレーにクラス分けはありません。上位3位までを表彰。参加チームメンバー全員に参加賞をお渡しいたします。
【道具について】
雪上自転車・スキーなど、使用する道具は参加者が各自用意する事とします。(レンタルあり)
道具のレンタルご希望の方は、大会参加申込と同時にお申込下さい(有料)。
●ファットバイク 1台1,500円 ※150cm以上対象
●スキーセット 1セット1,000円程度 ※クロスカントリースキー初心者の方が扱いやすい歩くスキーセットのご用意です
【道具のレギュレーション】
●自転車/Bicycle
原則として、マウンテンバイク・ファットバイクなど雪上走行が可能なスポーツ自転車を使用する事とします。併せて、下記を満たす自転車を使用する事とします。
1.公道走行が可能な自転車(交通法規を満たしている自転車)であること。
2.事前によく整備された自転車であること。
3.電動アシスト付きスポーツ車(E-Bike)は、本大会での使用は認めません。
●クロスカントリースキー/Cross country ski
原則として、クロスカントリースキー・歩くスキーなど雪上走行が可能なスキーを使用する事とします。
●装備・安全防寒対策/Other
1.自転車走行時のヘルメット・グローブの着用は義務とします。
2.スキー走行時のグローブの着用は義務とします。
3.ゼッケンはウエアの前後に掲示することとします。
※競技規則・大会運営規則(後日WEB掲載)をご確認の上、各自ご準備ください。
【競技のながれ】
●チーム戦ミックスリレー
スタート順は ①自転車女子(2km)→ ②自転車男子(2km)→ ③スキー女子(3km)→ ④スキー男子(3km)です。各チームに配布されるタスキを繋いでゴールを目指します。10チーム一斉スタートとし、所定の距離を走り終え一番最初にフィニッシュしたチームが優勝です。タイム計測は上位3位までとし、タスキを渡す時間もタイムに含まれます。
●個人戦FUNレース
A・Bコースとも、自転車パートからスタートします。自転車で所定の距離走行後、トランジションエリアでスキーに乗り換えます。トランジションエリアは自転車・スキーとも走行禁止です。エリア入口で自転車を降り、スキーはエリア出口で装着します。スキーで所定の距離走行後フィニッシュとなります。スタート形式については、参加人数確定後、協議の上発表します。タイム計測は各クラス上位3位までとしトランジションエリア内での時間もタイムに含まれます。
【走行ルール】
参加者は、競技規則・大会運営規則・会場使用上の注意事項を守るとともに、特に、次のことに注意して走行してください。
1.審判員・コース指導員の指示に従い走行してください。
2.原則、コースの左側を走行してください。追い越しの時には前の走行者へ「追い越します」と声をかけ、右側から追い越してください。
3.競技参加者同士の接触や衝突が起きないよう、お互いに注意をして安全走行してください。
4.パンク等用具が故障した場合は、安全な場所に移動し各自の責任において修繕してください。
5.「トランジションエリア」の場所など、コースを熟知してから参加しましょう。
6.健康保険証はもちろん、携帯修理工具や飲み物を準備しましょう。
7.ゴミの投げ捨ては厳禁です。各自でお持ち帰りください。
【タイム計測について】
タイム計測は各クラス上位3位までとしストップウォッチで計測します。
参加申込規約
参加者は下記の申込規約に同意のうえ、お申込ください。
1 | 主催者は、傷病や紛失その他の事故に際し、一切の責任を負いません。 |
2 | 自己都合による申込後のコース変更はできません。 |
3 | 氏名・年齢・性別等の虚偽申告及び申込者本人以外の出場は認めません。この場合は出場取り消しとなります。 |
4 | 上記2・3及び、地震・風水害・降雪・事件・疫病等、やむ無く大会の縮小・中止する場合でも、原則、参加料は返金できません。 |
5 | 参加者は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることの異議を問いません。また、その方法、経過などについて、主催者に責任を問いません。 |
6 | 参加者は、主催者の安全管理・運営管理上の競技中止指示に従ってください。参加者自らの責任において安全管理・健康管理を行い、大会当日の体調・コンディションが悪い場合には参加を辞退してください。 |
7 | 大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権・使用権・肖像権は主催者に属します。 |
8 | 主催者は、個人情報の保護法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。 |
9 | 大会プログラム等の印刷物やホームページには、参加者の氏名・年齢・所属(チーム名・会社名・学校名等)・住所(都道府県名又は市町村名)を掲載します。 |
10 | その他、主催者が定める規則・注意事項、指示などを必ず守っていただきます。 |
免責事項
11 | 本大会中の事故については、大会開催傷害保険による保険給付限度額以上の補償には応じられません。 |
12 | 参加者の家族・保護者(参加者が未成年の場合)は、本大会の参加を承諾しているものとします。 |
(参加者が18歳未満の場合)
※ | 本大会開催中、18歳未満の参加者の過失による事故は保護者の責任において行います。 |
※ | 小中学生が大会へ参加する場合、保護者の引率が必要です。小学生が滝野公園大会・美幌大会・十勝めむろ大会へ参加する際は保護者の方も一緒にご参加ください。 |
【参加費の返金について】
● 該当地域において、国および自治体からイベント中止要請があった場合、イベントは中止し参加料はご返金いたします。
● 新型コロナウイルス感染リスク低減のため、当日体調が優れない時は参加をご遠慮ください。その際、参加料はご返金いたします。
● 自己都合によりコース変更やキャンセルされる際は参加料の返金はいたしません。